<今月の写真 > ( November 1, 2020更新)

タイトル:Go To Travel

まだまだコロナの新規感染者数が多い中
人の移動状況はコロナ以前に近づいた感があります。
東京発着がGo TO Travelキャンペーンの対象となった
ことが大きな要因です。

私もこのキャンペーンを利用して遠出をしました。
孫の顔を見るのと温泉に入るのが目的でしたが
久しぶりの泊りがけ旅行です。(^。^;)
予想通り往復の飛行機内は満席でした。

旅程は由布院、別府を周り、その後、孫に会って
さらに門司港に寄ってから帰るというコースです。
由布院は由布岳を望む盆地であちこちから湯けむりが
上がり長閑な所です。別荘もたくさんありました。
民家には温泉を引いているところも多いですが
メンテナンスを考えると近くの温泉浴場に入った方が
安上がりで手間いらずとの話もあります。

別府は言わずと知れた日本を代表する温泉地です。
高校の修学旅行で来て以来です。
小さな温泉浴場があちこちにありますが、中には
道後温泉を模した外観の立派な浴場もありました。
別府駅前には面白い格好の油屋熊八の像があります。
彼は「別府観光の生みの親」と慕われる人物です。
・キャッチ”山は富士、海は瀬戸内、湯は別府”考案
・大阪ー別府定期航路汽船の別府港接岸実現
・亀の井旅館(現亀の井ホテル)創業
・亀の井自動車(現亀の井バス)設立
・日本初の女性バスガイドつき定期観光バス運行
・温泉マークを別府温泉のシンボルマークとする
彼の偉業はまだまだありますが書ききれません。

門司港は明治22年の開港で中国大陸との定期航路や
外国との貿易で賑わい今でも九州屈指の貿易港です。
門司港駅は九州の鉄道の起点で0哩標がありました。
ここは駅舎を始め旧門司税関、旧大阪商船門司支店等
歴史を感じる建物が歩いて回れる範囲にあります。
船溜りにはガス灯が設置されレトロな雰囲気を演出
していました。

            (由布院 別府 門司港)



由布岳(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/500 f4.5 LEICA 12-60mm




湯けむり(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/80 f5.6 LEICA 12-60mm


辻馬車(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/500 f4.0 LEICA 12-60mm


田園風景(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/1250 f4.0 LEICA 12-60mm


佛山寺山門(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/125 f4.0 LEICA 12-60mm


金鱗湖(由布院)
OLYMPUS PEN F 1/25 f2.8 LEICA 12-60mm


別府駅前
RICOH GR3 1/2000 f2.8 GRLENS 18.3mm


海地獄(別府)
OLYMPUS PEN F 1/2500 f4.0 LEICA 12-60mm


龍巻地獄(別府)
OLYMPUS PEN F 1/60 f4.0 LEICA 12-60mm


駅前高等温泉(別府)
RICOH GR3 1/2000 f2.8 GRLENS 18.3mm


竹瓦温泉(別府)
OLYMPUS PEN F 1/400 f5.6 LEICA 12-60mm


ジュニアヨットクラブ(別府)
OLYMPUS PEN F 1/3200 f5.6 LEICA 12-60mm


ジュニアヨットクラブ(別府)
OLYMPUS PEN F 1/1000 f5.6 LEICA 12-60mm


別府湾
OLYMPUS PEN F 1/2000 f5.6 LEICA 12-60mm


俯瞰(門司港)
OLYMPUS PEN F 1/400 f5.6 LEICA 12-60mm


門司港駅
OLYMPUS PEN F 1/200 f5.6 LEICA 12-60mm


門司港駅前
OLYMPUS PEN F 1/2500 f3.1 LEICA 12-60mm


旧大阪商船門司支店
OLYMPUS PEN F 1/640 f4.0 LEICA 12-60mm


大連友好記念館(門司港)
OLYMPUS PEN F 1/1000 f5.6 LEICA 12-60mm


旧門司税関遠望
OLYMPUS PEN F 1/2000 f4.0 LEICA 12-60mm


跳ね橋(門司港)
OLYMPUS PEN F 1/2000 f4.0 LEICA 12-60mm

タイトル画面へ戻る